2025年4月26日(土・晴れ)甲浦
2025.04.26
今日は天気も良く、モコモコから普通のインナーに衣替え!カイロなしで潜りました。
外海は波が出始めていましたが、どうにか1本目は潜ることができたのでラッキーでした。
イロカエルアンコウ ↓ なかなか探せないときはゲストさんが教えてくれるので、頑張って探そうと
思えるモチベーションになります。ありがとう!!

ゴマフビロードウミウシ ↓ キゴマですね。かわいい!!

ワレカラもたくさんいました。 ↓

ボブサンウミウシ ↓

ヤグルマウミウシ ↓

シラユキウミウシ ↓

アカエラミノウミウシ ↓

ヒラミルミドリガイ ↓

分類が細かく分かれ、そしてよくわからなくなっていますが(私が)これはコトヒメウミウシで合っていますよね? ↓

5ミリほどの小さなカニ、図鑑を見てもわからないのでgoogleレンズで検索してみると
ダニとかが出てくる、、、カニなんですけど!! ↓ 不明種

サガミコネコウミウシ ↓ 極小サイズでした。

アマモミノウミウシ ↓ どうにか目が撮れました!

1眼のゲストさんだったので、ゆっくり潜りました。私もミラーレスがんばろう♪
透明度8m、水温16.7度~17.6度。
Instagramcheck it out!!
****************************************************************************************************
外海は波が出始めていましたが、どうにか1本目は潜ることができたのでラッキーでした。
イロカエルアンコウ ↓ なかなか探せないときはゲストさんが教えてくれるので、頑張って探そうと
思えるモチベーションになります。ありがとう!!

ゴマフビロードウミウシ ↓ キゴマですね。かわいい!!

ワレカラもたくさんいました。 ↓

ボブサンウミウシ ↓

ヤグルマウミウシ ↓

シラユキウミウシ ↓

アカエラミノウミウシ ↓

ヒラミルミドリガイ ↓

分類が細かく分かれ、そしてよくわからなくなっていますが(私が)これはコトヒメウミウシで合っていますよね? ↓

5ミリほどの小さなカニ、図鑑を見てもわからないのでgoogleレンズで検索してみると
ダニとかが出てくる、、、カニなんですけど!! ↓ 不明種

サガミコネコウミウシ ↓ 極小サイズでした。

アマモミノウミウシ ↓ どうにか目が撮れました!

1眼のゲストさんだったので、ゆっくり潜りました。私もミラーレスがんばろう♪
透明度8m、水温16.7度~17.6度。
Instagramcheck it out!!
****************************************************************************************************