2023年6月25日(日・晴れ)宍喰
2023.06.25
今日は梅雨の合間の蒸し暑い良いお天気の一日でした。
第17回ししくいリーフチェックが行われました。
集合写真の様子 ↓

NPOあど未来 会長より挨拶 ↓

水中での調査シュミレーションを陸で行い ↓

ワクワクしながら、乗船 ↓

リーダーの元、各班ごとに調査しました。 ↓

調査に慣れたころに、記念撮影も!! ↓

細かく調査 ↓



お昼ご飯を食べた後、黒潮生物研究所のみなさんに調査の速報を発表していただきました。

今年も無事にリーフチェックを終えることが出来ました。
第1回の調査から始まり、今年で17回目、少しずつ続けていくことに大きな意義があると思っています。
この調査が出来るのもダイバーはじめ皆様の協力のおかげです。
ありがとうございました。
来年は2024年6月23(日)の開催を予定しています。
是非!ご参加いただければと思います。
参加協力:海陽町・黒潮生物研究所・宍喰漁協・BLUE NEXT BLUE・鳴門潜水・
ニタコンサルタント・BSAC JAPAN・マリンジャム・海と日本プロジェクト徳島・
日亜ふるさと財団・一般ダイバーのみなさん。(敬称略、順不同)
主催:NPO法人あど未来
***********************************************
第17回ししくいリーフチェックが行われました。
集合写真の様子 ↓

NPOあど未来 会長より挨拶 ↓

水中での調査シュミレーションを陸で行い ↓

ワクワクしながら、乗船 ↓

リーダーの元、各班ごとに調査しました。 ↓

調査に慣れたころに、記念撮影も!! ↓

細かく調査 ↓



お昼ご飯を食べた後、黒潮生物研究所のみなさんに調査の速報を発表していただきました。

今年も無事にリーフチェックを終えることが出来ました。
第1回の調査から始まり、今年で17回目、少しずつ続けていくことに大きな意義があると思っています。
この調査が出来るのもダイバーはじめ皆様の協力のおかげです。
ありがとうございました。
来年は2024年6月23(日)の開催を予定しています。
是非!ご参加いただければと思います。
参加協力:海陽町・黒潮生物研究所・宍喰漁協・BLUE NEXT BLUE・鳴門潜水・
ニタコンサルタント・BSAC JAPAN・マリンジャム・海と日本プロジェクト徳島・
日亜ふるさと財団・一般ダイバーのみなさん。(敬称略、順不同)
主催:NPO法人あど未来
***********************************************
2023年1月1日(日・晴れ)
2023.01.01
2022年6月26日ReefCheck Dive in Shishikui(日・晴れ)宍喰
2022.06.26
第16回リーフチェックダイブが竹ヶ島海域公園で行われました。

マリンジャム内をお借りして、NPO法人あど未来の新会長より挨拶 ↓

チーム事に、港でシュミレーションをしました。
魚類チーム ↓

底質チーム ↓

無脊椎チーム ↓

水中 魚類チーム ↓

底質チーム ↓

無脊椎チーム ↓

80分×2ダイブの長丁場でしたが、チームワークで乗り切りました。
昼食後は黒潮生物研究所の目崎さんより今年の即評をうかがい ↓

各メンバーより参加の感想も聞きました。 ↓

心配していた早朝の雨もやみ、いいお天気で開催できました。
皆様の参加で成り立つ調査です。
来年も是非!参加協力をよろしくお願い致します。
結果はまた追ってお知らせできればと思います。
今日見た生物。アケボノチョウチョウウオ ↓ 魚類調査対象項目

全員見ましたね。テンジクザメ ↓

レンゲウミウシ ↓

カンパチ ↓

調査中のダイバーとシコロサンゴとソラスズメダイ ↓

協力:海陽町・黒潮生物研究所・宍喰漁協・鳴門潜水・ニタコンサルタント・
BSAC JAPAN・マリンジャム・リフィート・ジャパン・一般ダイバーのみなさん。
(敬称略、順不同)
*************************************************************************

マリンジャム内をお借りして、NPO法人あど未来の新会長より挨拶 ↓

チーム事に、港でシュミレーションをしました。
魚類チーム ↓

底質チーム ↓

無脊椎チーム ↓

水中 魚類チーム ↓

底質チーム ↓

無脊椎チーム ↓

80分×2ダイブの長丁場でしたが、チームワークで乗り切りました。
昼食後は黒潮生物研究所の目崎さんより今年の即評をうかがい ↓

各メンバーより参加の感想も聞きました。 ↓

心配していた早朝の雨もやみ、いいお天気で開催できました。
皆様の参加で成り立つ調査です。
来年も是非!参加協力をよろしくお願い致します。
結果はまた追ってお知らせできればと思います。
今日見た生物。アケボノチョウチョウウオ ↓ 魚類調査対象項目

全員見ましたね。テンジクザメ ↓

レンゲウミウシ ↓

カンパチ ↓

調査中のダイバーとシコロサンゴとソラスズメダイ ↓

協力:海陽町・黒潮生物研究所・宍喰漁協・鳴門潜水・ニタコンサルタント・
BSAC JAPAN・マリンジャム・リフィート・ジャパン・一般ダイバーのみなさん。
(敬称略、順不同)
*************************************************************************
トンガ火山噴火による津波で延期になっていた「さわやか自然百景」放送日決定!!のお知らせ
2022.01.18
トンガ火山噴火による津波で延期になっていた、さわやか自然百景
「徳島 海部川 秋」の新たな放送日が決まりました。
再放送も含めて全て下記日程です。
【変更】2022年1月23日(日)午前7:45-7:59 総合
【変更】2022年1月29日(土)午前6:30-6:44 BSプレミアム・BS4K
【変更】2022年1月31日(月)午後4:05-4:19 総合
丸々一週間のズレです。


撮影クルーは、ワイルドライフでテンジクザメを見事に撮影した
日本水中映像のみなさんです。
今度こそ!日曜の朝、早起きして、絶対見ましょうね!
「徳島 海部川 秋」の新たな放送日が決まりました。
再放送も含めて全て下記日程です。
【変更】2022年1月23日(日)午前7:45-7:59 総合
【変更】2022年1月29日(土)午前6:30-6:44 BSプレミアム・BS4K
【変更】2022年1月31日(月)午後4:05-4:19 総合
丸々一週間のズレです。


撮影クルーは、ワイルドライフでテンジクザメを見事に撮影した
日本水中映像のみなさんです。
今度こそ!日曜の朝、早起きして、絶対見ましょうね!
津波によるお知らせ
2022.01.16
本日放送予定だったNHKさわやか自然百景「徳島 海部川 秋」は津波警報に関するニュースのため
休止になりました。
これに関連して22(土)BSプレミアム・BS4K、24(月)総合再放送も別内容に変更されます。
「徳島 海部川 秋」の新たな放送日は追って連絡をしますね。
しばらくお待ち下さい。
海陽町や宍喰の被害状況は、船や漁網等の被害はありますが、
カアナパリは、大丈夫です。
皆様ご心配をおかけしました。
ブログを借りて報告させていただきます。


********************************
休止になりました。
これに関連して22(土)BSプレミアム・BS4K、24(月)総合再放送も別内容に変更されます。
「徳島 海部川 秋」の新たな放送日は追って連絡をしますね。
しばらくお待ち下さい。
海陽町や宍喰の被害状況は、船や漁網等の被害はありますが、
カアナパリは、大丈夫です。
皆様ご心配をおかけしました。
ブログを借りて報告させていただきます。


********************************