2025年6月22日(日・曇り時々晴れ)竹ケ島周辺
2025.06.22
第19ししくいリーフチェックが行われました。
集合写真の様子 ↓

前日の打ち合わせ通り、陸でのシュミレーション 魚類班
↓

無脊椎班 ↓

準備を各班ごとに ↓ して出港!!

水中の様子 ↓ 魚類班

魚類班 ↓

無脊椎班 ↓

底質班 ↓

底質班 ↓

テンジクザメもいたようです。 ↓

調査後フラッグを持って記念撮影。 魚類班 ↓

無脊椎班 ↓

底質班 ↓

着替えや片づけの間に水中から回収してきたゴミ、陸でのゴミを拾ってブルーサンタ!!のイベントも
行いました。 ↓

調査終了後は博士から調査結果、速報を聞きました。
↓


今年も無事にリーフチェックを終えることが出来ました。
第1回の調査から始まり今年で19回目、来年は20周年の記念になるのでなにかイベントをしようと
考えています。
この調査が出来るのもダイバーはじめ皆様の協力のおかげです。ご意見、ご要望も気軽にいただければと
思います。
ありがとうございました。
来年は2026年6月21日(日)を予定しています。
是非!ご参加いただければと思います♪
参加協力:海陽町・黒潮生物研究所・宍喰漁協・ニタコンサルタントの有志ボランティアのみなさん・
BSAC JAPAN・マリンジャム・日亜ふるさと財団・BLUE SHIP・一般ダイバーのみなさん。(敬称略、順不同)
主催:NPO法人あど未来
Instagramcheck it out!!
****************************************************************************************************
集合写真の様子 ↓

前日の打ち合わせ通り、陸でのシュミレーション 魚類班
↓

無脊椎班 ↓

準備を各班ごとに ↓ して出港!!

水中の様子 ↓ 魚類班

魚類班 ↓

無脊椎班 ↓

底質班 ↓

底質班 ↓

テンジクザメもいたようです。 ↓

調査後フラッグを持って記念撮影。 魚類班 ↓

無脊椎班 ↓

底質班 ↓

着替えや片づけの間に水中から回収してきたゴミ、陸でのゴミを拾ってブルーサンタ!!のイベントも
行いました。 ↓

調査終了後は博士から調査結果、速報を聞きました。
↓


今年も無事にリーフチェックを終えることが出来ました。
第1回の調査から始まり今年で19回目、来年は20周年の記念になるのでなにかイベントをしようと
考えています。
この調査が出来るのもダイバーはじめ皆様の協力のおかげです。ご意見、ご要望も気軽にいただければと
思います。
ありがとうございました。
来年は2026年6月21日(日)を予定しています。
是非!ご参加いただければと思います♪
参加協力:海陽町・黒潮生物研究所・宍喰漁協・ニタコンサルタントの有志ボランティアのみなさん・
BSAC JAPAN・マリンジャム・日亜ふるさと財団・BLUE SHIP・一般ダイバーのみなさん。(敬称略、順不同)
主催:NPO法人あど未来
Instagramcheck it out!!
****************************************************************************************************