2023年8月20日(日・晴れ)甲浦
2023.08.20
今日も良いお天気の一日でした。

暑いので熱中症に注意ですね。。。

外海へ行きました。

キンメモドキの群れ ↓



その周りをアザハタがウロウロ!ライトを当てるときれいでした。 ↓



ウミウシ探し。

今日はフジナミウミウシ祭りでした。 ↓



久しぶりのシロミノウミウシ ↓



ニシドマリハナガサウミウシ ↓



ゾウゲイロウミウシ ↓



ミチヨミノウミウシ ↓



ハクテンミノウミウシ ↓



アジを追うカンパチ ↓ あまりきれいに写せませんでしたが、近くに寄ってきましたよ。



キンギョハナダイの群れ ↓



ザラカイメンカクレエビなのか?カイメンヤドリエビなのか? ↓



水温も高めでしたが、気持ちの良いダイビングでした♪

透明度5m~10m、水温26.3度~26.9度。


*********************************************

2023.08.20 16:46 | 固定リンク | 甲浦
2023年8月19日(土・晴れ)甲浦
2023.08.19
長い間、ファンダイビングが台風のため出来ていませんでしたが

今日から潜り始めました。

透明度はまだ悪く、ドンヨリした海でしたが、台風の贈り物が早速届いていました。

ハタタテダイ ↓ です、可愛かったですね。



そして見たのは私だけですが、タテジマキンチャクダイの幼魚 ↓ 小さなサイズでした。



みんなで見ましたね、クロユリハゼ ↓



ムカデミノウミウシ ↓



4種類のチョウチョウウオの幼魚 ↓



小さなシャコ ↓



ゾウゲイロウミウシ ↓ いっぱいいましたね。



ハナミノカサゴも合計4匹見ました。 ↓



チョウチョウウオ ↓



透明度は、まだまだでしたが魚がいっぱいで楽しいダイビングでした♪



香港に気をつけて帰ってくださいね♪



透明度3m~5m、水温27.7度。



*******************************************



2023.08.19 19:38 | 固定リンク | 甲浦
2023年7月24日(月・曇り時々雨時々晴れ間)甲浦
2023.07.24
今日は急に土砂降りになったり晴れ間が出たりの一日でした。

外海へは出られませんでしたが、湾内で潜りました。

最近ずっといたアカネコモンウミウシは遂にいなくなりました。

が、シンデレラウミウシがいました。 ↓



どのポイントもスズメダイの幼魚がキラキラ群れていてきれいです。 ↓



サメジマオトメウミウシ ↓ 教えていただき、ありがとう!!



ミツイラメリウミウシ ↓



コガネスズメダイの幼魚 ↓



アカメミノウミウシ ↓ 久しぶりです。



シライトウミウシ ↓



グレ(メジナ)の群れ ↓



イトヒキベラのメス ↓



これは何ウミウシでしょうか?ババイボ??? ↓



今日は私も撮しました。マツカサウオ ↓



ニシキベラ ↓



魚もウミウシも楽しい一日でした♪ 



透明度10m、水温22.2度~24.4度。



**********************************************
2023.07.24 16:34 | 固定リンク | 甲浦

- CafeLog -