2023年7月2日(日・晴れ)甲浦
2023.07.02
昨日の雨もやみ今日は暑い良いお天気の一日でした。
外海はすっかり夏模様 ↓

キンメモドキの群れ ↓

大きなヒラメ ↓

ウミウシは。アカネコモンウミウシ ↓

ハナイロウミウシ ↓

シラユキウミウシ ↓

定番のボブサンウミウシ ↓ 個体数が減って今日も1個体でした。

スィートジェリーミドリガイ ↓

シライトウミウシ ↓

セトリュウグウウミウシ ↓

セトイロウミウシ ↓

キイボキヌハダウミウシ ↓

ヤマブキウミウシ ↓

シモフリカメサンウミウシ ↓

アジの群れもいて、キラキラの海でしたよ♪

透明度13m~8m、水温22.4度~21,6度。
*********************************************
外海はすっかり夏模様 ↓

キンメモドキの群れ ↓

大きなヒラメ ↓

ウミウシは。アカネコモンウミウシ ↓

ハナイロウミウシ ↓

シラユキウミウシ ↓

定番のボブサンウミウシ ↓ 個体数が減って今日も1個体でした。

スィートジェリーミドリガイ ↓

シライトウミウシ ↓

セトリュウグウウミウシ ↓

セトイロウミウシ ↓

キイボキヌハダウミウシ ↓

ヤマブキウミウシ ↓

シモフリカメサンウミウシ ↓

アジの群れもいて、キラキラの海でしたよ♪

透明度13m~8m、水温22.4度~21,6度。
*********************************************
2023年6月25日(日・晴れ)宍喰
2023.06.25
今日は梅雨の合間の蒸し暑い良いお天気の一日でした。
第17回ししくいリーフチェックが行われました。
集合写真の様子 ↓

NPOあど未来 会長より挨拶 ↓

水中での調査シュミレーションを陸で行い ↓

ワクワクしながら、乗船 ↓

リーダーの元、各班ごとに調査しました。 ↓

調査に慣れたころに、記念撮影も!! ↓

細かく調査 ↓



お昼ご飯を食べた後、黒潮生物研究所のみなさんに調査の速報を発表していただきました。

今年も無事にリーフチェックを終えることが出来ました。
第1回の調査から始まり、今年で17回目、少しずつ続けていくことに大きな意義があると思っています。
この調査が出来るのもダイバーはじめ皆様の協力のおかげです。
ありがとうございました。
来年は2024年6月23(日)の開催を予定しています。
是非!ご参加いただければと思います。
参加協力:海陽町・黒潮生物研究所・宍喰漁協・BLUE NEXT BLUE・鳴門潜水・
ニタコンサルタント・BSAC JAPAN・マリンジャム・海と日本プロジェクト徳島・
日亜ふるさと財団・一般ダイバーのみなさん。(敬称略、順不同)
主催:NPO法人あど未来
***********************************************
第17回ししくいリーフチェックが行われました。
集合写真の様子 ↓

NPOあど未来 会長より挨拶 ↓

水中での調査シュミレーションを陸で行い ↓

ワクワクしながら、乗船 ↓

リーダーの元、各班ごとに調査しました。 ↓

調査に慣れたころに、記念撮影も!! ↓

細かく調査 ↓



お昼ご飯を食べた後、黒潮生物研究所のみなさんに調査の速報を発表していただきました。

今年も無事にリーフチェックを終えることが出来ました。
第1回の調査から始まり、今年で17回目、少しずつ続けていくことに大きな意義があると思っています。
この調査が出来るのもダイバーはじめ皆様の協力のおかげです。
ありがとうございました。
来年は2024年6月23(日)の開催を予定しています。
是非!ご参加いただければと思います。
参加協力:海陽町・黒潮生物研究所・宍喰漁協・BLUE NEXT BLUE・鳴門潜水・
ニタコンサルタント・BSAC JAPAN・マリンジャム・海と日本プロジェクト徳島・
日亜ふるさと財団・一般ダイバーのみなさん。(敬称略、順不同)
主催:NPO法人あど未来
***********************************************
2023年6月17日(土・晴れ)甲浦
2023.06.17
今日はお天気もよく、蒸し暑い一日でした。
なので、ウエットに衣替えしてみました。
水中も夏の景観になってきました。 ↓

アカメミノウミウシ ↓ ミノウミウシは久しぶりです。

うり坊サイズのイサキ ↓

岩の上は魚でいっぱい ↓

ウスイロウミウシ ↓

クチナシイロウミウシ ↓

ゾウゲイロウミウシ ↓

サガミイロウミウシ ↓

アジの群れ ↓

テンジクザメ ↓

テンジクザメの卵 ↓

顔出しOKかどうか聞くのを忘れていたので、ダイバーの姿がない写真ばかりですが、
楽しい一日でした♪
透明度5m、水温22.5度~23.3度。
***********************************************
なので、ウエットに衣替えしてみました。
水中も夏の景観になってきました。 ↓

アカメミノウミウシ ↓ ミノウミウシは久しぶりです。

うり坊サイズのイサキ ↓

岩の上は魚でいっぱい ↓

ウスイロウミウシ ↓

クチナシイロウミウシ ↓

ゾウゲイロウミウシ ↓

サガミイロウミウシ ↓

アジの群れ ↓

テンジクザメ ↓

テンジクザメの卵 ↓

顔出しOKかどうか聞くのを忘れていたので、ダイバーの姿がない写真ばかりですが、
楽しい一日でした♪
透明度5m、水温22.5度~23.3度。
***********************************************